ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
QRコード
QRCODE

2014年01月19日

折りたたみ式ストーブ用丸テーブル1号

◆自作 折りたたみ式ストーブ用丸テーブル1号◆

いきなりの完成写真です。
折りたたみ式ストーブ用丸テーブル1号

このテーブルは、ブログを始める前に完成していて製作途中の写真が
少なく、ケータイに残っていた写真を使っています。

沢山の方が製作されていますのでそれを参考に製作しました。
私がお手本にしたのは「PINGUさん」や「okayanさん」です。
ここでは詳細な説明はしませーん。<(_ _)>

●天板の製作
折りたたみ式ストーブ用丸テーブル1号
油性ニス(透明クリヤー)を4回ぐらいヌリヌリしました。
この作業単純なだけに気持ち的にきつかったです。けど表面がピカピカに
なって本当によかったです。
反省点)もう少し良質な合板を使用していたら仕上がりが綺麗だったかな(^^)


●脚の製作
折りたたみ式ストーブ用丸テーブル1号
脚材はラワン材を使いました。理由は太さが30mm×30mmのため強度的に心配だった
ので硬そうなラワン材を選びました。あとデザイン的にも考え脚を少しずつ細くしていきました。
おかげで加工が少し大変でした。
反省点)同じラワン材でも材料の濃い薄いがありバラツキが出てしまいました。
     材料を選ぶときは色にも注意しないといけないですね。



●脚部構造とロゴ
折りたたみ式ストーブ用丸テーブル1号
いろいろ考えた結果、構造の一部に軽量化のためロープを使ってます。
ロゴはELECOMの「タトゥーシール」を使いました。
反省点)もう少しニスを重ね塗りしないとタトゥーシールの段差が残りますね。


やっと完成しました。
折りたたみ式ストーブ用丸テーブル1号
製作開始から2カ月?ぐらいかかったかな!?
折りたたむとこんな感じー。かなり重い(>_<)

まとめ)安く作るように心がけていたが材料以外の工具にお金が必要でした。
     最終的にかなりの重量に軽量化する必要があります。
     今回の経験を活かして次の物を作っていきたいです。



ハマると怖いですねキャンプとDIY!!!!!!







同じカテゴリー(ストーブ用丸テーブル1号)の記事画像
ストーブ用丸テーブルのフタ作成【完】
ストーブ用丸テーブルのフタ作成【②】
ストーブ用丸テーブルのフタ作成【①】
新しい出会いあり、新作デビューあり充実した一日でした。
同じカテゴリー(ストーブ用丸テーブル1号)の記事
 ストーブ用丸テーブルのフタ作成【完】 (2014-02-08 00:13)
 ストーブ用丸テーブルのフタ作成【②】 (2014-02-06 23:16)
 ストーブ用丸テーブルのフタ作成【①】 (2014-02-02 22:48)
 新しい出会いあり、新作デビューあり充実した一日でした。 (2014-01-26 00:49)

この記事へのコメント
初めまして。
滋賀の方なんですねー^^
うちの旦那さんは自作とかほとんどしないので、
自作が好き(得意)な方って羨ましいです。
中でもクオリティ高い人は尊敬しますー
ロゴ覚えたんでどこかで見かけたら声かけますねー^^
Posted by eco。eco。 at 2014年01月19日 23:40
eco。さん

はじめまして。banana98です。
コメントありがとうございます。
写真ではわかりにくいですが結構
ミスってます(・_・;
まだまだ修行が足りないデスね。

ブログ拝見しました。カヤックしておられますね。羨ましィ〜です。
どこかでお会いできるかもしれませんね。その時はよろしくです✋

お気に入りに登録させていただきますのでよろしくお願いします。
Posted by banana98banana98 at 2014年01月20日 07:58
お疲れさまです
カワイイ感じの丸テーブルですねー
確実に使いやすいですよ!(笑)

天板はシナベニヤが良いかなと思いますが
白っぽいので汚れがやたら気になります(笑)
難しいトコですね

もしかして 脚をクロスさせるとロースタイル?
Posted by PINGUPINGU at 2014年01月20日 11:02
PINGU さん

お疲れさまです。banana98です。
残念ながらロースタイルにはなりません。
今後はキャンプをロースタイルに変更していきます。
また参考にさせてくださいね^_^
Posted by banana98banana98 at 2014年01月20日 12:42
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
折りたたみ式ストーブ用丸テーブル1号
    コメント(4)