2015年01月27日
ジャケットの洗濯と撥水処理
またまた、久しぶりのUPになってしまいました (^^ゞ
今日は、長男の発熱(38.2度)の為、会社を休み看病しています。
お昼前に病院に行きますがインフルエンザでないとこを祈ります。
さて、本題。
少し前の事になりますがキャンプに行けない週末にジャケットの
洗濯と撥水処理をしましたのでUPしたいと思います。
10年ぐらい前に購入したパタゴニアのジャケット。

通常の洗濯ではしっかりと汚れが落ちず、また撥水性も全然ダメに
なっていました。
実際のところ撥水性が落ちているため最近の雨の日やキャンプには
使っていませんでした。
しかし、色も形もすごく気に入っているためこれからも使って行きたいと
完璧な洗濯と撥水性を回復させるため専用洗剤を使用してメンテナンスすること
にしました。
使用した専用洗剤はLoftテックウォッシュ1L
撥水処理剤はTX.ダイレクトWASH-IN

スポーツ用品店、アウトドアショップに売ってあることもあるようですが
私の近所の店には置いていませんでしたのでネットで購入したました。
また、洗濯と撥水処理剤の方法が詳しく載っている本はワイルドなお店で
購入済み。
それでは簡単にですが洗濯工程・撥水処理工程を説明します(^<^)
【洗濯工程】

①、18リットルのお湯の中にLoftテックウォッシュを100ミリリットル投入
②、よくかき混ぜて溶剤を完璧に溶かします
③、ジャケットを入れて15分ほど洗剤液に浸します
④、浸した後、やさしく押し洗いをします
⑤、押し洗い後は洗剤分がなくなるまで多めの水ですすぐ
※、作業は嫁に許可をもらいお風呂場でしました。
【撥水処理工程】
①、6リットルのお湯の中にTX.ダイレクトWASH-INを50ミリリットル投入
②、よくかき混ぜて撥水剤を完璧に溶かします
③、ジャケットを入れて10分ほど液に浸します
④、5回ほど撹拌します
⑤、ジャケットを取り出し脱水します
⑥、洗濯ネットに入れて洗濯機で脱水します
⑦、脱水後は、あて布を使ってアイロン(低温)がけする
洗濯・撥水処理の結果っーーーーー!!!


見事に撥水性が回復できました(^^)v
冬が終わったら子供たちのスキーウェアも洗濯・撥水処理したいと思います。
※今回の洗濯・撥水処理はジャケットの洗濯表示をしっかり確認してから
行っています。
皆様がやられる場合も、しっかりと洗濯表示を確認してから行って下さいね。
最後まで読んで頂きありがとうございました<(_ _)>
お・わ・り。